やんばるの森の「冬蜜」と沖縄の手工芸品のセレクトショップ「りゅう」
自然食系の 食事ができる 「カフェ がらまんじゃく」~行く価値絶対ありのおすすめのお店
沖縄・浜比嘉島~ 「神の島」と呼ばれている女神アマミキヨゆかりの島で撮れた不思議な写真
ハレクラニ沖縄の「ハウス ウィズアウト ア キー」で正月メニューがある朝食ビュッフェ~沖縄には内地のお節料理を食べる習慣はあまりない?
ハレクラニ沖縄でアフタヌーンティー
沖縄の美しく幻想的な世界をあらわす有名な版画「ボクネン美術館」
夢の「龍眼(ロンガン)」このたびようやく、苗木を分けて戴くことが出来ました。
目の前に海が広がるテラス席が絶対オススメです!この辺りでは一番有名ではないかと思われる「カフェ チャハヤ・ブラン」
パワー溢れるこの地で採取された薬草もあり、とにかくこれ食べれば元気になるの間違いなし!やんばるの薬草とアグー豚料理 @大石林山リニューアル
沖縄で復活していた「ベアーズコーヒー」~青山にあったけど閉店でガッカリしてたから嬉しい再会!
ちょうどケースの中で2個だけ残って私を待っていてくれた!?琉球だんござえもん「ハブ大福」
このゆし豆腐、出来立てのまさにホカホカを初めて戴き、その美味しさの虜になりました。
以前はビーチハウスのようだったカフェ・オアシスがラグジュアリーな空間にリニューアルされました。オン・ザ・ビーチのカフェは最高!@オクマプライベートリゾート
首里城鎖之間で琉球の風を感じる:今回の一番の目的は 鎖之間(さすのま)の茶室でお茶を戴くことでした
シィークワーサージュースが出てくる蛇口!@大宜味
観光客ほとんどいませんが、いつ行っても地元民でいっぱいです。ベストオブ・ソーキそばと、ベストオブ・チキン@名護
なごアグリパーク内のレストランで島野菜がたっぷり戴けると聞きやってきました「美ら島キッチン」
美味しいものいっぱい@大宜味 NHKBS「猫のしっぽ カエルの手」でベニシアさんも訪れたお店です。
今回も大石林山へご挨拶は欠かさずに行ってまいりました やんばるでパワーチャージ
庭に生えてる長命草と雲南百薬!パワー七草粥 沖縄 2018年1月