茶庵(さあん)さん、ときどき石垣生活
安謝新港近く、那覇市曙に、牛汁ならぬ馬汁を出すお店があります。
店前には、馬汁、みそ汁、そばの看板があり、
店内も、ごく普通の沖縄そばやさんの雰囲気です。
馬汁のことは、あまり聞いたことがありませんでしたが、
ルーツは宮古島だそうです。
また、お店の名前 ’ゆかぁまちぃ’とは
宮古の方言で ’ゆっくりくつろいで’という意味だそうです。
看板には「ゆかぁまちぃ」とありますが
いただいた名刺の「ゆかぁまち」でブログアップしました。
メニューの内容は、ごくシンプルで、迷わず看板料理
馬汁(550円)を選択
トレーには、臭み消しのおろし生姜も付いていましたが
出汁の風味は、ヤギ汁ほどの、くせはなく
馬肉も、あっさりした、赤身のお肉で食べやすかったです。