「果報バンタ」穴場絶景スポット&パワースポット~あのビーチにはどうやって行くんだ?
弾丸沖縄旅行記・古宇利島のコバルトなビーチとブルーシールアイス~4月はまだ泳げない?
沖縄の原風景「備瀬のフクギ並木」~どうしてこんな素敵な所を今まで見逃していたのだろ!
宮古島の砂山ビーチは34年前と変わらぬ美しさ~砂山ビーチの今と昔を比べてみたよ
完全攻略~「美ら海水族館」のチケットはどこで買う?混雑予想は?
沖縄旅行ここがパパのメイン観光「熱帯・亜熱帯都市緑化植物園」と「熱帯ドリームセンター」
「ブルーシールアイス牧港本店」のアイスを食べたら万座毛へ
大石林山 ~写真を撮ろうとしたら、現実的にありえないことが次々と起こり・・・・・
シィークワーサージュースが出てくる蛇口!@大宜味
柵も何もないこの開放感にも震えるんだけど 海の色がきれいで、なかなか離れられない!万座毛の青
1泊2日セントレアから沖縄旅行☆まずは古宇利大橋のふもとに到着
パパも大水槽のジンベイザメには、感動してくれたようです。渋滞にはECカードは必須☆ドライブ美ら海水族館
目的の場所はこの森の奥にある、沖縄県最大規模の滝 ”比地大滝 ”です。
瀬底ビーチを通り、向かった先はこちらの世界遺産でした「今帰仁城跡」
沖縄本島北部の見所をぐる~っと観光☆沖縄本島の最北部にある辺戸岬
無料で楽しめるエリア☆海亀、マナティ&イルカのおきちゃん劇場を堪能「美ら海水族館」
初回9:20~最終16:40で見学は無料ですが要予約。オリオンハッピーパーク&読谷村共同販売センター
今帰仁城でも、桜祭りが開催されていたので八重岳に出かける前に、先ずこちらへ。今帰仁城の桜祭り
ニコ男さんが目ざとく発見です。堂々たる立ち姿のヤンバルクイナさんです(笑)
沖縄旅行記~海の次は緑で癒されよう♥備瀬フク木並木通りを歩く