■札幌 泊る乗り物
■札幌 食べる
■札幌 遊ぶ暮す
■道央【後志】小樽・余市・ニセコ
■道央【石狩・空知】石狩・新千歳・夕張
■道央【胆振・日高】苫小牧・室蘭
■函館・道南
■道北【旭川・富良野・美瑛・稚内】
■道東【釧路・知床・帯広】
■イベント・お知らせ
美瑛の「青い池」がライトアップ期間中との事なので、午後からでかけて旭川経由で「青い池」に行って 来ました。
今回の目的は、フォテージイン美瑛さんで開催される秋の特別企画「風景写真と料理を愉しむ集い」への参加。
旭岳の山麓駅からロープウェイに乗り、 姿見駅に着いたら、この雪景色。大雪山系旭岳&青い池バスツアー
今から22年前、丘のまちフェスティバル96に来られて、この曲の発表会を行ったそうです。
~美瑛に行こう 美瑛に泊まろう~宿泊クーポン券を利用させて頂きました。
~狩勝高原エコトロッコ鉄道~ このアトラクションのために作られたものかと思ったら・・・
富良野いいとこ~③ニングルのいる森&青い池←美瑛だけど
夜明け前、ベベツ岳付近の空がオレンジ色に染まりました。美瑛の丘をめぐる旅~ 2017秋編~ 2日日
ランチ難民にならないためにお店は押さえておきましょう。 今回は「炭火海鮮 番屋」を利用しました。
白虹がみれるすがすがしい美瑛の日の出と夕食は「じゅんぺい」さんで定番の海老丼
感動と癒やし光景の天人峡「羽衣の滝」
ショック!!目の前で売り切れ!~大樹町でピザが美味しい「半田ファーム」+中札内村「豆資料館 ビーンズ邸」
フラノマルシェ2は穴場!?
開放感いっぱい周氷河地形の稚内市「宗谷丘陵」
念願叶った??コバルトブルーの青い池、そして四季彩の丘は感動もの!
ひがしかわ「道草館」 を経由し、道の駅「とうま」へ。まだ6月なのに、でんすけスイカがもう売り出されていました。
8月の山歩き・ヒサゴ沼~夜は満天の星空でなんともロマンチックな光景