海外旅行に行ったら記録として、また思い出として沢山写真を残したいですね。
でも撮影禁止場所はご存知ですか?
ハワイのスーパーや店舗などでの撮影はできるだけ許可を取る事はもちろんですが、絶対に撮影してはいけない場所があります。
意外と盲点でブログなどでもチラホラアップしているのを見かける場所もあるので、ここでおさらいしましょう。
Contents
【ホノルル空港&日本の空港の出国審査場】
もう皆さんご存知ですよね?
出国審査場内は撮影NGです。
日本の出国審査場にある自動化ゲートももちろん撮影禁止です。
出国審査場内にあるものですから。
親切にやり方を皆さんにご紹介しようとしてブログなどにアップしていませんか?
気をつけましょうね。
【ホノルル空港の入国審査場】
もちろんここでの撮影もダメです。
みなさんがよくホノルル空港で撮影する階段のところの壁画(?)・・・あれはまだ入国審査場前なのでOKですが、階段降りて入国審査場に入ったら撮影禁止です。
ホノルル空港でも少し前から自動入国審査機(Automated Passport Control)が導入されましたが、皆さん写真が撮れないので一生懸命言葉で説明してくださっていますね。
知らずに自動入国審査機を写真撮ってブログに載せてしまっている方いらっしゃませんか?
もし心当たりのある方がいらっしゃったらすぐに削除しましょう。
【バゲージクレーム&税関申告】
写真がダメなのは入国&出国審査の場所だけではありません。
実は税関申告書を渡すところまでがNGなんです。
ホノルル空港の入国審査が終わってホッとして、その後の空港内を撮影している方も結構いらっしゃるんじゃないかな?
税関申告するところまで・・・・というとあのバゲージクレームの場所も入ります。
ターンテーブルで荷物を待っている間に暇だから・・・とか、荷物ピックアップして、カートに載せて記念撮影もダメですよ。
写真撮影がOKなのは税関申告が済んで出口を出てからです。
【日本に帰国時の入国審査場】
意外とわかりにくいのが日本の入国審査場。
飛行機降りてず~~っと歩いて審査場へ向かいますが、とくに部屋が仕切られているわけではないので、どこからがダメ?って思いませんか?
実は、入国審査場に入る前に人が2人座っている場所があるそうで・・・
そこを通って入国審査場へいくのですが、その2人の座っている人を過ぎたら写真撮影がダメなんですって。
いつもそそくさと歩いて入国審査へ向かうので、そんな人たちが座っていることに気がつきませんでした。
今度帰国する時に気をつけてみてみようと思います。
もちろん、ここでも税関申告が終了するまで撮影は禁止ですから、撮影はお出迎えの皆さんがいる場所にでてからにしましょうね。
いかがでしたか?
こういうことってガイドブックには書いてないですね。
ただ出入国審査場は撮影禁止って書いてあっても、実際にはどこからどこまでがNGなのかって詳しいことが探せませんでしたので直接空港に聞いてみました。
これからハワイへ旅行に行かれる皆さん、ルールを守って楽しい旅にしましょう。
ブログなどで掲載してしまっている皆さんは早急に削除してくださいね。