Contents
「ザ カハラホテル&リゾート横浜」
9/23に横浜にオープンした
「ザ カハラホテル&リゾート横浜」
2回に渡ってお届けしたオープン前レポは
多くの方に見ていただきました。
マカダミアナッツチョコレート
カハラホテルと言えば大人気で
お土産に買ってくる方が多い
「マカダミアナッツチョコレート」
1~2箱位ならいいけど
お土産にいっぱい買う場合は
かなり重くなりそう。
「ザ カハラホテル 横浜」でも買える!
レポでもお届けしましたが
「ザ カハラホテル&リゾート横浜」でも
マカダミアナッツチョコが販売されています。
外見は同じですが、右上にちゃんと
YOKOHAMAって入っています。
大きさは2種類。
大:6,500円
小:2,800円
ここまではハワイと同じですが・・・・
カハラホテル横浜のは
いきなりチョコが現れるのではなく
パッケージに入っています。
大箱にはミルク、ダーク
ホワイト、ブロンドの4種
日本で製造されています
このチョコはハワイのカハラホテルの
レシピを忠実に再現して
日本で作られているんですよ。
■ 110gx4=440g
■ 賞味期限 2020/12/9
(約2か月半ほど)
■ マカダミアナッツはオーストラリア産。
箱には下記のような記載がありました。
「THE KAHALA HOTEL & RESORTの
オリジナルレシピに基づき
日本で製造しています」
このチョコを作っているのは・・・
実はこのチョコを作っているのは
「(株)野口」という会社。
社長の野口和男さんは
トップショコラティエ。
有名外資系ホテル
有名国内ホテル
ブライダル施設などと
取引があるらしいです。
一例をあげると・・・
*八芳園
*ジョンカナヤ
*久遠
*クロムハーツ
*ディーンアンドデルーカ
*ピュアココ
*キルフェボン
・・・などなど。
こりゃあ美味しいわけだ。
それとハワイの
カハラホテルのチョコと比べると
日本の仕上がりの方が
きれいだと感じました。
ハワイのはチョコから
マカダミアナッツが見えてるものが多かったけど
日本のはしっかりナッツがカバーされています。
ハワイに行けない今でも買えちゃうってすごい!
ハワイで買うから意味がある
っていう方もいらっしゃるけど
このクオリティは
一度試してみるのもいいかもしれません。
チョコの現在の在庫状況
販売に関してですが、現在
多くのお客様から注目を集めており
売り切れが多発しているとのこと。
1日の入荷数が未定で
販売されていても
お一人様、大箱は1箱まで
小箱は2箱までという制限付きです。
9時にショップがオープンしますが
毎日在庫があるかどうかはわからないとのこと。
買えればラッキー!という気持ちで
いくのがいいかも。
予約やお取り置き、配送などは
行っていないとのことですのでご注意ください。
(追記)
2020/1/12/5現在
マカダミアナッツチョコの販売方法が変わっています。
下記をご覧ください。
(2020/9/24)
この記事へのコメントはありません。